ブログ
音楽祭!!!
(2018年12月13日)こんにちは!齋藤です!
先日の日曜日に我が子が通う小学校の音楽イベントがあったので参加してきました。
小学校音楽部、中学校吹奏楽、社会人吹奏楽団の3団体の合同演奏会でした。
その合同演奏会のスタッフとして参加してきました。
開演前からたくさんの方が並んでいました。
もう少しで開演!大盛況です!
まずはじめは、鎌小音楽部!
各パートが一体となって上手に奏でています!
次に、鎌中吹奏楽部!
激しいダンスを踊りながらでも息ぴったり!
力強い演奏でした!
そして、鎌ケ谷吹奏楽団!
さすがです!迫力のある演奏でした!
そして毎年恒例の指揮者体験!
指揮者が違うと演奏がこんなにも変わるのですね。
最後に3団体合同演奏です!
ステージを埋め尽くす大人数での演奏でしたが、
乱れることなく圧巻の演奏でした!
音楽って素敵ですね。
子どもたちにも是非このまま続けていってもらいたいですね。
その環境を作る役目が大人にはあるなと感じました!
検査立ち合い
(2018年12月06日)スタッフの原島です。
先日基礎鉄筋の検査立ち合いに行ってきました。
以前の投稿と同じような写真ですみません。
でも同じように見えてもやはり一軒一軒違いまして、前にも書きましたが同じ建物を作ることがほとんど無いので毎回新しい何かが有るものです。
今回の基礎は高さがかなり高く鉄筋も何か柵のような見た目になっています。
この建物で使っている鉄筋量は何トンにもなりますが1トン(t)って1000kgですもんね。何千kgもの鉄筋を一本一本結束線ていう鉄紐で結わっていきます。出来上がると圧巻ですがこれもなかなか気の遠くなるような作業です。
一つ一つの工程の積み重ねで家が出来ていきます。各々職人さんの作業の賜物です。
このところ検査立ち合いが多いです。着工棟数も順調に伸びています。頑張らないと!
ではまた。
飛行機を捕まえよう!!
(2018年12月02日)こんにちは。田口です。
先日、飛行機を見に成田市の桜の丘公園へ行ってきました。
我が家では、年に3回くらいは行く場所かもしれません。
もちろん、飛行機は間近で見えるので迫力は凄いです!!
日によって、着陸と離陸が見えます。
今回は、離陸でした。
そして、天気も良かったのもあってか、沢山の人がいました。
今回は、飛行機を捕まえてみようと思います。挑戦!!
もうちょっとで届きそう(/ω\)
もう一度、挑戦!!
やりました!!
GET!!
必死にこんな写真を撮っていた自分です。
天気も良く、リフレッシュできました。
フローリング斜め施工!!
(2018年11月29日)こんにちは。田口です。
現在、リノベーションしているマンションで、フローリングを
斜め(45度)に施工しています!!
通常に施工するよりは、時間はかかりますが面白いですね。
まだ施工途中ですが、こんな感じです↓↓↓
ちなみに、フローリングの下がアルミホイルみたいな物が貼ってありますが、
これは床暖房のアルミテープになります。
既存のフローリングを剥がした際、アルミテープも一緒に剥がれてしまうので、
弊社では、全面的に既存のアルミテープは剥がし、配管むき出しの状態にします↓↓↓
その後、新しい床暖房用のアルミテープを貼っていきます。
耐熱温度は100度です↓↓↓
フローリングを貼ってしまえば分からなくなってしまいますが、
弊社では、見えない部分こそしっかりとした施工を心掛けています!!
全面的にフローリングが仕上がったら、またブログにアップします!!
上棟!
(2018年11月29日)スタッフの原島です。
先日またまた上棟作業に立ち会ってまいりました。
本日は珍しくクレーン車も来ています!いつもはクレーン車を使わずにマンパワーのみで上棟することが多いので久々のクレーンのアームの長さに驚いてます。
今回は特に大きめのクレーンだったらしくオペレーターさんも「久々の木造だよ!」なんて仰ってました。いつもはもっと高層の鉄骨建築とかが多いそうです。
とはいえ今回もマンパワー炸裂!です。今回もまたバタバタと骨組みを組み上げていくスピードと力強さに圧倒されてます。
今回の建物はいつもより大きめ、2日掛かりの作業となります。二日合計でのべ17人分の力が掛かってます。これは多いのか、それともこの人数で出来るのか?みなさん考えちゃいますね。
いつもの事ながらこの人達の別格感はまさに「ハンパないって!」です。
骨組みもくみあがりいつもの私の決まりごと。棟木の上に立って周辺を見渡して写真をパチリ!です。
今回も事故なく怪我なく上棟しました。
建築の仕事は同じもの何回も建てるという事がほとんどないので毎回勉強です。その分新鮮な気持ちで仕事しています。
ではまた。
国際交流!!!
(2018年11月28日)こんにちは。齋藤です。
先日、地元鎌ケ谷市で行われた国際交流会に子どもたちと一緒に参加してきました!
はじめに子どもたちが英語で歌を歌ってくれました。
緊張している様子でしたが、大きな声で歌えました!
歌が終わると各国の食事が用意されていました。
中国、韓国、台湾、インドなどあり、どの料理もとても美味しかったです!
↑写真は次女が作った似顔絵クッキーです!
食事が終わると、次に各国の踊りや文化の紹介がありました。
↑写真はインドの踊りです。独特な踊りでした!
次にフィリピンです。
昔、子どもの頃に女の子が同じような踊りをして、
遊んでいた様な気がします!
なかなか海外の方と触れ合うことが無かったので、とても良い経験となりました!
忘年会!!!
(2018年11月23日)こんにちは。齋藤です。
最近寒くなりましたね~
そうです!忘年会です!
普段工事をお願いしている協力業者様と一緒に毎年忘年会を開催しております。
毎年、和やかな雰囲気です。
二人羽織りや盛り上がるゲームをやってます!!
忘年会では毎年行っていることがあります。
それは、経営発表会です!
その年の業績と来年度の目標などを発表します。
意外と皆さん毎年楽しみにしてくれてます!
真剣に聞き入る人もいれば、お話に夢中な人もいます。(笑)
皆さんすごくいい業者さんたちばかりです!
今日のフジケンがあるのはお客様及び、業者様のおかげです。
しみじみ支えられているな~って感じました。
もうすぐ上棟!その前に。
(2018年11月22日)スタッフの原島です。
前々回の書き込みで鉄筋の検査をした現場がもうすぐ上棟になります。
今回はその前に・・。やっておかなければならないことについてお話しします。
以前の書き込み(検査立ち合い)で鉄筋だらけだった現場もコンクリートを打ち込み終わり基礎の形が出来上がりました。
もうすぐ上棟作業(骨組みを組み上げる)に入りますがその前に!
水道やガス等の床下配管を施工しなければなりません。今回の配管は特に複雑で施工業者さんも手を焼いていたようですが。
出来上がった配管を見るとなかなかの景色です。木造建築ではあまり見ないレベルの配管量になります。やはり私の好きな機能的景色です。美しいと思うのは私だけかもしれませんが・・・。
色々な配管が入り混じってもうなにがなにやら・・・。
当たり前ですがどの配管がどこと繋がっているのかはみなさんちゃんと把握していますけどね。
ひとつひとつの工事の積み重ねで一件の家になっていきます。各職の職人さんたちに感謝しつつ毎日工事監理させてもらってます。
ではまた。
もうすぐクリスマス!!
(2018年11月20日)こんにちは。田口です。
後1カ月もすると、クリスマスがやってきます。
子供達は、サンタさんに何をお願いするか考えてます。
親にとっては、何が欲しいのか子供たちに探りを入れる時期ですかね!?
人気のあるおもちゃは在庫がなくなってしまうので早めに確保しなければ…。
そんな思いで毎年Amazonのボタンを押しています!(^^)!
よって、ラッピングはいつも同じです。(Amazonラッピング)(笑)
ちなみに誕生日も!!
先週の休みにクリスマスツリーを飾り付けしました!!
一気にクリスマスムードになります。
でも、幸せなものです。
こうやって、毎年同じ事が繰り返しできるんですから。
色々なことに感謝しなければいけませんね。
子供にも感謝です!!
こんな工事も!
(2018年11月14日)スタッフの原島です。
先日住宅建築とは一味違う工事を行ってきたのでお話しさせてもらいますね。
なんだかわかりますか?
囲いの骨組みなんですがC型鋼という鉄材を組み合わせて作っています。
ガスボンベ置き場の囲いに使います。
柱は土間コンクリートを打つ時に埋めてあったのですが、そこに屋根を乗せる為の横架材と壁を留めるための壁下地を溶接で取付ました。
今回自分も溶接作業にチャレンジしてみました!
普段の仕事では基本的に木材を扱うことがほとんどですので鉄材を扱うのはやはり勝手が違いますね。
ただ、そこはフジケンスピリッツを発揮してトライ有るのみです!
溶接。溶かして接合するっていう事なんですが溶接したあとは元から一つの部材であったかのようにしっかりとくっついています。木材にはない接合の感じですね~。
しっかりと溶接も終わり最後に溶接個所に錆止め塗料を塗って完了です。
PS その日家に帰ってシャワーを浴びたら顔が日焼けしたみたいにヒリヒリしまして・・・
翌日職人さんに聞いたら溶接の火花(スパーク)の光で日焼けみたいな症状になるそうです。
皆様もお気を付け下さい(なかなか溶接作業する人もいないとは思いますが・・・)
ではまた。